Home][Ogre Revelation Board

長くてすみません


フォロー:][フォローする:][Ogre Revelation Board][Policy][Home

投稿者: 思案鴨 投稿日: 1月 29日, 2000 at 06:39:57:

リプライ元: 熱狂のかなたに 投稿者: いいとしのおやじ 投稿日: 1月 24日, 2000 at 08:59:40:

こんにちは。このご意見とは少し違ってしまうかもしれませんが、
私も似たようなことを感じましたので、それを書きたいと思います。

私は、タクティクスオウガのあとに伝説のオウガバトルをクリアしました。
そのときに思い出したのが「手を汚さない指導者」、そう、
カオスルートでのデニムのことです。
伝説のオウガバトルでは、私のオピニオンリーダーは、戦いを避け、
高いALIとCHAをキープしたまま本拠地にとどまっていたり、
余裕があるなら都市の解放をしていました。
しかし、いつも戦って敵を倒すのはほかのユニットたち。
オピニオンリーダーは解放軍の「正義」をアピールするための
飾りでしかないような気がしたのです。
それでも「指導者というものは、たくさんの人を惹きつけていくために
(それが文字通りカリスマというのですよね)手を汚してはならない」と、
理想を実現させるために、汚れ役を自ら引き受ける者もいるわけで、
指導者にはカリスマ性に加え、「純潔性」や「指導力」が求められるのでしょう。
必ずしも「実行力」がなくてもいいのだと思います。
リーダーの姿にデニムを重ねながら、そしてタクティクスオウガで語られた
「正義」の意味を思い出し、解放軍が「戦闘部隊」と「解放部隊」に分けられた
理由を自分に納得させました。

「無駄な殺戮」や「殺戮によるレベルアップ」についてですが、
現在のRPGなどでは普通になってしまって、その感覚が麻痺していますよね。
「女神転生if…」などから見られた、「殺すと友好度が下がる」などの
システムや、「ウィザードリィ」シリーズの「中立敵を倒すと属性が変化する」
などのシステムのようなもので、新たなレベルアップやパラメータアップの
システムが作れると思います。倒せる敵の数や種類を制限するのも
いいと思いますが、それだと今度は妙に面倒で進行のテンポが悪くなる
可能性もあるかもしれません。さまざまな矛盾を解消するには難しいようですね…。

長くなりましたが、このへんで終わります。なんか考えがまとまってなくて
すみません…。でも、攻略だけじゃなくて、たまにはこういう話題を
語り合うのもよいものですよね? それではまた。



フォロー一覧:



フォロー:][フォローする:][Ogre Revelation Board][Policy][Home